学校ブログ

2024年度

さつまいも

先週、2年生とあおぞら学級でサツマイモほりをしました。一番大きいのはこれ!子どもが教えてくれました。

中学年の演技の練習を上から。今週の土曜日が運動会です。おなかがすいたーと教室へ戻ると、今日は揚げ餃子でした。

朝の秋空

それぞれ、東西南北の方向です。子供たちはわかるかな?朝の秋空でした。体育館のバリアフリートイレ新設工事に伴い、プール門から校庭へ抜ける通路が狭くなっています。来校の際にはお気をつけください。

給食時の放送

よく見えなくてすみません、このガラス向こうで放送中!

これまでのダジャレコーナーに加えて、英語の放送と、「今日のラッキーさんは・・・」のコーナーが始まりました。

体育館から、北校舎、南校舎へ

体育館では1、2年生の運動会練習、それぞれの演技を見合いながら上達を目指します。校舎の3階では3年生の研究授業、大学の先生にご指導をいただきます。

図書室では2年生、家庭科室では5年生、今日は勉強の秋です。

運動会に向けて

なかよしタイム、代表リレーの練習です。農園では、2年生がサツマイモ掘り、の前の雑草抜きをしていました。職員玄関には素敵なお花。いつもありがとうございます。

応援練習

朝の時間に、応援団の子供たちが各クラスを回りました。コール、応援歌、工夫を凝らして盛り上げています。「優勝するぞー!」みんな頑張っていました。

給食

第2給食センターの栄養士さんが、給食の様子を見に来てくれました。サケのマヨネーズ焼き、おいしかったかな?

6年生の教室を入ると大きなテルテル坊主。1年生からの贈り物です。おかげで、修学旅行楽しかったよー。

運動会練習

3・4年生で合同練習の第1回目です。その後のなかよしタイムでは、応援の練習をしました。エール交換です。

ウサギ小屋の脇と、高鉄棒の脇のイチョウの実が実ってきているようです。

校庭で

過ごしやすい日でした。校庭では多くの子供たちが遊んでいました。朝礼台に集まっていたのは、児童会、代表委員会の子供たち、運動会の進行の確認をしていました。

 

除草作業

朝、雨の合間の曇りに、みんなで校庭の除草作業をしました。お手伝いをいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

職員玄関へ戻るとたくさんの寄付の本がありました。学級文庫で大切に使わせていただきます!

運動会に向けて

運動会の代表リレー選手たちの練習と、それをまねする低学年の子供たち。校庭の周りではカマキリをつかまえた子、畑のさつまいもの成長。

校舎では、1年生音図書、2年生算数、5年生少人数指導の算数。

涼しく感じられるようになり、まずは運動の秋と勉強の秋でスタートです。

まもなく10月

この3連休でようやく秋の風を感じられるようになったでしょうか。10月19日の運動会に向けての練習との兼ね合いで、少し早いのですが、10月の全校朝会を行いました。

10月の生活目標は、「本をたくさん読もう」です。

 

読み聞かせ

3,4年生とあおぞら学級への読み聞かせです。いつもありがとうございます。その後の図書室の整理では、PTA1日役員さんにもお世話になりました。

残暑が厳しいですね。そろそろ秋が訪れますように・・・ススキの穂が実り始めています。

 

演劇を通して。ワークショップ

パブリックの皆さまによる3年生への授業です。今日で2回目、グループごとに演劇をつくるワークショップを通して、自主性や表現力、チームワークなど多くのことを学びます。次回が待ち遠しいです!

その下の写真、放送委員が給食時の放送を頑張っています。まずは、隣室で給食を食べて・・・楽しい昼の放送を楽しみにしています!

不審者対応避難訓練

不審者が校内に入ってきたという想定で、警察の方に指導をいただき訓練しました。子供たちも真剣に取り組んでいました。

俳句大会

夏休み中につくった俳句をクラスごとに掲示しました。今日は所沢市俳句連盟の先生に審査をしていただきました。その横の北秋津水族館のカメのコーラ。「夏の間に大きくなった?」子供たちが久しぶりの再会を楽しんでいました。

4時間目にはシェイクアウト訓練をしました。短時間で行う地震発生時における避難の基本行動の訓練です。「まず低く、頭を守り、動かない」写真の1年生の教室でも真剣に取り組んでいました。

マンションの建設工事が見えます

校庭では、風が少し穏やかになったように感じられましたが・・・まだ、週末には猛暑に警戒との予報ですね。2学期が始まり4日目、3の1と1の2の体育です。

 

2学期始業式

2学期もよろしくお願いします。「二百十日」の頃、その通りの天候でした。